オリジナルメソッド
-
何度も試みたダイエット。
うまく行かなかったり、リバウンドを繰り返したり・・・
今までのダイエットで成功しなかった理由は?
施術の流れ
-
- 発汗マット
- 全身をパラフィンシートとサウナマットでくまなく包み、発汗させ老廃物をデトックスしていきます。マット部分の温度は50~60℃で皮膚温度も高まり、血液、リンパの流れをスムーズにします。またリラックス状態で自律神経を整えて痩せやすい状態へもっていきます。また、体温を1℃上昇させることで、13%基礎代謝がアップし次の施術の効果が上がります。
- ラジオ波
- ラジオ波から発せられる高周波は身体を深部から温める事(深部加温)が出来、局部温度は5℃前後の上昇が可能です。局部温度40℃で脂肪は燃焼する性質があるため、効果的な温熱法で脂肪を燃焼できます。さらに42℃で熱ストレス(ヒートショックプロテイン)が起き、肌を守ろうとする事でコラーゲンが生成され、肌にハリが出ます。ラジオ波の効果的な温熱効果で体温が上昇。体温が1℃上がると基礎代謝が13%アップし痩せる体質を作ります。※キャビテーションと同時におこないます。
- キャビテーション
- 体内の組織液に1秒間に28,000~40,000回の振動をさせる事ができる特殊な超音波を照射すると、極めて小さな気泡(空洞現象)ができます。これをキャビテーション現象といい、この気泡が発生し弾けるときに生じる圧力によって脂肪細胞膜が開き脂肪が溶け出します。溶け出し脂肪は老廃物となり血液やリンパ液の流れとともに排出され、効果的に脂肪の分解を行うことが出来ます。
- 吸引
- 痩せない原因の1つ、8割の人が持っていると言われるセルライト。脂肪細胞周辺に頑固に固まった老廃物で出来たセルライトはマッサージや運動、食事では落としきれません。強力な吸引力の力でマッサージの数倍のもみ出し効果を発揮し、手では届かない深部の老廃物を分解します。セルライトによる血流の悪化、むくみ、冷えを改善し、リバウンドのしにくい体質へ導きます。
- デトックスリンパマッサージ
- デトックスリンパマッサージは体内の老廃物排泄の機能を活性化させる強めのリンパドレナージュ(リンパ排出法)です。分解された老廃物や脂肪を体内のゴミ箱の役割である4大リンパ節へと運び、体外へ排出を促進させる手技です。さらにツボ刺激とエステ技術の5大手技の強擦法、揉捏法を用いて、骨格が浮き出るような美しいラインをつくり出します。